パワーエックス、大型蓄電池と超急速EV充電器を展示…スマートエネルギーウィーク 2025

パワーエックスが「第17回 [国際]スマートグリッド EXPO[春]」に出展
パワーエックスが「第17回 [国際]スマートグリッド EXPO[春]」に出展全 2 枚

パワーエックスは、2月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】」に出展する。今回の展示会では、新製品を含む複数の蓄電池システムとEV充電器を紹介する。

【画像全2枚】

10ftコンテナサイズの大型定置用蓄電池「Mega Power JP」は、実寸モックアップ展示をおこなう。日本国内の設置・輸送環境に合わせて開発された大型定置用蓄電池で、従来の20ftコンテナサイズの製品と比較して設置面積を最大40%削減できるコンパクト設計を実現している。2026年より出荷開始予定だ。

また、実績多数の大型定置用蓄電池「Mega Power」も展示。この製品は系統用から産業用まで幅広い用途で納入実績を持ち、国内製造ならではの高い安全性と高性能を維持しつつ、優れた経済性も実現している。

EV充電器の分野では、蓄電池型超急速EV充電器の双方向対応モデル「Hypercharger Pro」を実機展示する。このモデルは358kWhの大容量蓄電池を搭載しており、EVへの充電だけでなく、オンサイトの太陽光発電の余剰電力活用や災害時の電力供給にも対応可能だ。

さらに、法人向け公共充電サービス「PowerX EV充電法人プラン」も紹介される。このサービスは初期費用・月額基本料金不要で、日本全国のPowerXチャージステーションで超急速充電が利用可能となっている。営業車やタクシー・ハイヤーなどでEVを導入している法人の外出先充電ニーズを、効率的かつ経済的にサポートする。

またブース内では蓄電池・EV充電・電力事業についてのセミナーを開催。1回は約15分程度で、事前申し込みは不要だとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る