スズキ、インドネシアで小型EVコンセプト『eWX』発表

スズキ『eWX』(インドネシア国際自動車ショー2025)
スズキ『eWX』(インドネシア国際自動車ショー2025)全 5 枚

スズキは、「インドネシア国際自動車ショー(IIMS)2025」に、小型EVコンセプト『eWX』を出展した。この展示は、スズキのカーボンニュートラル実現に向けたマルチパスウェイ戦略の重要な一歩となる。

eWXは「シンプル、軽快、フレッシュ」というデザイン哲学を採用し、ミニマリストの美学と表現力豊かなタッチを融合。全長3395mm、幅1475mm、高さ1620mmのコンパクトなボディサイズは、都市型モビリティに最適なバランスを提供する。

性能面では、eWXは1回の充電で230kmの走行が可能で、日常的な無排出モビリティソリューションとして理想的という。スズキはまた、eWXに応答性の高い加速と最適な電力効率を提供する電気駆動システムを搭載している。

スズキのマルチパスウェイ戦略は、バッテリー式電気自動車(BEV)、ハイブリッド車、代替燃料の開発など、様々な環境に優しい技術を提供することで、カーボンニュートラルを達成するための包括的なアプローチだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る