アルティードのLED回転灯は4色に切り替え可能…IAAE 2025に展示予定

アルティード
アルティード全 6 枚

アルティードは2月26日~28日に東京ビックサイトで行われる、IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025に出展する。展示におけるアルティードの新商品は、日本で唯一、回転灯の色を 赤、青、黄、緑色の4色に発光色を切り替え可能な回転灯(ALT-LED221)だ。

【画像全6枚】

従来型の2色切り替え発光の回転灯と4色発光切り替え回転灯をバリエーションとして揃え、様々な場面に対応すると共に、低価格化を実現する。さらに、低速フラッシュ、高速フラッシュ、回転、常時点灯等、多彩な発光パターンを備え、シーンに合わせた使用ができる。

面で発光するCOB LEDの採用と、内部の反射ミラーにより光を拡散発光させる。加えて、レギュレータを内蔵し、12V乗用車から24V大型トラックまで幅広い車種に適合。錆腐食に強いアルミボディを採用しIP65防水防塵により屋外での使用を考えた設計となっている。

車載用の回転灯は主に工事現場や車両の運搬などで用いられる。しかし、従来型では色を変えるのには色違いを購入して揃える必要があり、地域や、公道と工場内で色の使い分けを行わないといけない場合に、複数個の回転灯を用意する必要があった。

その他 IAAE 2025では、新鋭的なデザイン、新機能があるパトランプ・回転灯を展示予定。アルティードは中型回転灯の薄型・軽量化や、車内スイッチの変更、小型回転灯では1色発光から2色、4色へとバリエーションを揃え、価格もおさえることで、より多くの現場での活躍を目指すという。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る