物流DXサービス「MOVO Vista」、QRコードで実運送情報収集を効率化…4月の法改正に先駆け

Hacobuが配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」でQRコード付き配送依頼書による実運送情報収集機能の提供を開始
Hacobuが配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」でQRコード付き配送依頼書による実運送情報収集機能の提供を開始全 2 枚

物流DXサービスを提供するHacobu(ハコブ)は、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」において、QRコード付き配送依頼書による実運送情報収集機能の提供を開始したと発表した。

この新機能により、運送事業者はアカウント登録不要でQRコードから実運送事業者名、ドライバー名、車両ナンバーなどの情報を簡単に登録できる。元請事業者は効率的に情報を一元管理できるようになる。

背景には、2025年4月からの貨物自動車運送事業法改正がある。この改正により、元請事業者に対して「実運送体制管理帳」の作成が義務化される。管理帳には実運送事業者の名称や請負階層などの実運送情報の記載が必要となり、元請事業者には効率的な情報収集体制の構築が求められている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る