ヘッドライトの黄ばみ白ボケを効率的に除去、クルーズがスプレーコンパウンドを出展へ…IAAE 2025

ヘッドライト黄ばみ白ボケ除去システム
ヘッドライト黄ばみ白ボケ除去システム全 5 枚

クルーズは、第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025(IAAE 2025)に出展する。IAAE 2025は、2月26日から28日にかけて東京ビッグサイトで開催され、国内外から計389社が参加する予定だ。

クルーズが出展するのは、自社ブランド「クブクリーンケミカル」のヘッドライト黄ばみ白ボケ除去システム、「ZeRO 919 ハンドパワーパッド」。この製品は、手磨きでリスクなくヘッドライトの黄ばみや白ボケを除去するシステムで、スプレータイプのコンパウンドを採用している。従来のペースト状コンパウンドとは異なり、スプレーにすることで研磨効率アップと仕上がりのムラを無くし、効率的な作業が期待できる。

ZeRO 919 ハンドパワーパッドの開発背景には、人手不足や新人教育の負担軽減、作業効率の向上がある。特に、ポリッシャーを使わずに手磨きで簡単に作業できるため、新人やアルバイトでも安心して使用できる点が特徴だ。さらに、検査ラインでの光量不足や中古車展示車両の黄ばみ除去、ガソリンスタンドでのクイックサービスなど、様々な場面での活用が期待されている。

IAAEは、自動車の売買・整備・メンテナンスをはじめとする自動車のアフターマーケットビジネスの活性化を図ることを目的に、交流の場を創出するコンベンションだ。自動車特定整備認証、運用が開始されたOBD検査など、様々な自動車アフターマーケットに関する最新情報や業界動向を、展示・実演・セミナーなどにより情報を発信する。主催は国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る