メルセデスベンツ、次世代ミニバン向け新車台発表…EVとエンジン車の両方に対応

「メルセデスベンツ・バン・アーキテクチャ」
「メルセデスベンツ・バン・アーキテクチャ」全 3 枚

メルセデスベンツは、ミニバンを含む次世代商用バン向けの新しいアーキテクチャを発表した。この新アーキテクチャは、電気自動車と最新の内燃エンジン車両を同一のプラットフォームで生産することを可能にする。

メルセデスベンツは、顧客のニーズに柔軟に対応するため、モジュラー化、柔軟性、拡張性を備えた「メルセデスベンツ・バン・アーキテクチャ」を開発した。このアーキテクチャに基づき、2026年から電気自動車モデル「VAN.EA(バン・エレクトリック・アーキテクチャ)」の導入を開始し、その後、内燃エンジンモデル「VAN.CA(バン・コンバスチョン・アーキテクチャ)」も展開する予定だ。

新アーキテクチャの特徴は、駆動系に関わらず、高級セグメントの個人向けバンとプレミアムセグメントの商用バンを明確に差異化できる点にある。VAN.EAとVAN.CAは約70%の部品を共通化し、同一ラインでの生産が可能となる。これにより、最大限のシナジー効果とスケールメリットが期待できるという。

メルセデスベンツは、この新しいバン・アーキテクチャにより、最大限の柔軟性を持つ製品ポートフォリオを実現し、将来的な市場競争力を確保していく。

自動車業界では、電気自動車への移行が加速する一方で、内燃エンジン車両の需要も依然として高い。メルセデスベンツの新戦略は、この両者のニーズに効率的に対応することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る