ポルシェが東京マラソン2025にオフィシャルカー提供へ…新型『マカン』など

東京マラソン2024
東京マラソン2024全 8 枚

ポルシェジャパンは、3月2日に開催される東京マラソン2025に向けて、オフィシャルカーとして活躍する新型ポルシェマカン』と『タイカン』のラッピングビジュアルを公開した。ポルシェジャパンは東京マラソンオフィシャルパートナーの3年契約を締結している。

【画像全8枚】

第一走者を見守る「審判長車」の役割を担う、フル電動SUVである新型マカンは、2月より国内の納車が開始となった今最も旬なモデルだ。車両のサイドのelectric(エレクトリック)のロゴがクリーンな電気自動車モデルであることを主張している。また、フロントには、書家/アーティストの岡西佑奈氏がオフィシャルカーの役割を書き上げ、日本の伝統的な芸術となる筆文字を採用することで、存在感を放つ。

東京マラソン2025当日は、特別ラッピングを施したタイカンが「先導車」として走行し、新型マカンが第一走者を後ろから見守る「審判長車」として走行する。さらに、計時車や全線監察審判車などの役割で最新のポルシェモデルが、東京都庁のスタートから東京駅前・行幸通りのフィニッシュまでのコースを支援する。

ポルシェジャパンは地域貢献、およびスポーツ振興に対する取り組みの一環として、東京マラソンの運営を支援する車両提供を2024年から実施している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る