5万ドル以下で最強の「R/T」に“馬力コスパ”の「SRTヘルキャット」!ダッジ『デュランゴ』2025年型発売

ダッジ・デュランゴ R/T
ダッジ・デュランゴ R/T全 16 枚

ステランティス傘下のダッジブランドは、SUV『デュランゴ』シリーズの2025年モデルを米国で発売した。注目すべきは、「R/T」グレードの価格が4万9995ドル(約738万円)からとなったことだ。これは5万ドル以下のセグメントで最高のパワーを誇るモデルだと同ブランドはアピールする。

R/Tグレードは、ベストインクラスの360hpのパワーと390lb-ft(約529Nm)のトルクを発生するHEMI V8エンジンを搭載。さらに、全輪駆動、7200ポンドの牽引能力、7人乗り、10.1インチタッチスクリーンにUconnect 5システム、ワイヤレスApple CarPlayとAndroid Autoなどを標準装備している。

ダッジ・デュランゴ SRT ヘルキャットダッジ・デュランゴ SRT ヘルキャット

さらに最上位グレードの710hpの「SRTヘルキャット」は、新たに8万4995ドル(約1255万円)からの設定となった。これにより、1ドルあたりの馬力が向上し、よりコストパフォーマンスの高いモデルとなっている。SRTヘルキャットは、6.2リットルHEMIヘルキャットV8エンジンを搭載し、3列シートのガソリンSUVとして最速・最強・最高出力を誇る。

標準装備には、SRTパフォーマンスページ、設定可能なドライブモード、ローンチコントロールやシフトライト機能のRPM値を調整できるレースオプション、TorqueFlite 8HP95 8速オートマチックトランスミッション、ステアリングホイールマウントのパドルシフト、7つのドライブモード、10.1インチタッチスクリーンなどが含まれる。

ダッジ・デュランゴ SRT ヘルキャットダッジ・デュランゴ SRT ヘルキャット

エントリーモデルのデュランゴ「GT」は3万8495ドル(約569万円)からとなっている。

今回の価格改定により、ダッジ・デュランゴシリーズは高性能と価値のバランスを向上させ、より幅広い顧客層にアピールする製品ラインナップとなった。これにより、SUV市場で競争力を強化していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る