BBQしながら夜もレース観戦、日本唯一の24時間耐久レース「富士24時間」5月30日~6月1日開催へ

富士スピードウェイで5月30日から6月1日にかけて「NAPAC 富士24時間レース」を開催
富士スピードウェイで5月30日から6月1日にかけて「NAPAC 富士24時間レース」を開催全 6 枚

富士スピードウェイは、5月30日から6月1日にかけて「NAPAC 富士24時間レース」を開催すると発表した。このレースは、「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE」の第3戦として行われる。

日本唯一の24時間耐久レース「NAPAC 富士24時間レース」

富士24時間レースは、日本最大級の参加型レースとして知られる。市販車に近いツーリングカーで長距離を走る耐久レースで、日本で唯一の24時間レースだ。

レースは5月30日の予選を経て、31日正午にスタート。6月1日正午にゴールを迎える。参戦車両はコンパクトカーからスーパーカーまで9クラスに分かれて競う。24時間にわたる決勝レースでは、ドライバーの能力だけでなく、ピット作業でのチームワークも試される過酷な戦いとなる。

観客は、昼間の激しい競り合いに加え、レーシングカーの夜間走行も観戦できる。恒例の花火や、暗闇のコースを流れるレーシングカーのライトによる幻想的なシーンも楽しめる。

サーキット内では、様々な場所でレースを観戦しながら、キャンプやBBQを楽しむことができる。今年は新たに「RECAMP富士スピードウェイ」というキャンプ場も利用可能となり、シャワー棟や炊事場も完備されている。

さらに、会場では音楽イベントやドライバートークショー、お祭りスペース「S耐横丁」、グルメフェアなど、多彩なイベントも用意される。

観戦チケットは3月6日より、全国のローソン、ミニストップの店頭端末およびローチケ、FSWオンラインチケットで順次発売。「RECAMP富士スピードウェイ」の宿泊予約は3月20日から予約サイト「なっぷ」で開始される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る