光岡『ファイナル ヒミコ』発表、17年の歴史に幕 中古車ベースで生産

光岡 ファイナル ヒミコ
光岡 ファイナル ヒミコ全 7 枚

光岡自動車は、2シーターオープン『Himiko(ヒミコ)』の最終生産モデル「Final Himiko」(ファイナル ヒミコ)を発表した。3月14日より販売を開始する。

ファイナル ヒミコは、2025年に最終生産を予定している全10色、各色1台、合計10台の限定モデルだ。今回は中古車ベースでヒミコを仕立てるメイクアップモデルとして提供される。メイクアップモデルとは、良質な中古車をベースに新品の部品を取り付け、新車と同じ製造ラインで組み上げた車両だ。価格は年式や走行距離によって異なり、678万円から708万円の範囲となっている。

光岡 ファイナル ヒミコ光岡 ファイナル ヒミコ

ヒミコは2008年12月に初代モデルが誕生し、クラシックスポーツの象徴であるロングノーズ&ショートデッキのスタイリングを現代に蘇らせたデザインで注目を集めた。2018年2月には2代目モデル(現行モデル)が登場し、ボディバランスの調整や空力性能の向上など、さらなる進化を遂げている。

最大の特徴は、現代では稀な流麗なデザインと解放感に満ちたオープンエアーの走りだ。走り出した瞬間、空と一体化した視界が広がり、風の匂いで季節を感じられる。また、クラフトマンの手作りによって1台ずつ生み出されることで、変わらぬ情熱とミツオカのDNAを惜しみなく注ぎ込み、17年間大切に生産されてきたという。

ファイナル ヒミコは、ヒミコの歴史に幕を下ろす記念すべきモデルとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『シエンタ』が丸目の可愛いミニバンに…ダムドからボディキットが登場
  2. トヨタ、新規モデル『C-HR+』発表、C-HRとは違う航続600kmのEV
  3. マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載
  4. 『Z32 フェアレディZ』が生まれた1989年は「国産車の当たり年」だった【懐かしのカーカタログ】
  5. ブレーキブランドWinmaX、スズキ『スイフトスポーツ』用高性能ブレーキキャリパー発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 自動運転車のLiDARセンサーに脆弱性、「長距離から無効化可能」慶応大学が発見
  3. EVスマート充電システム、充電効率化とコスト最適化…アークエルがグリーンコープに提供開始
  4. EVを選ぶ若者、10年後に35%以上に…日産が世界15都市で調査
  5. VWグループ、中国CATLと戦略的提携…EV向け電池を共同開発へ
ランキングをもっと見る