ホンダ『フリードe:HEV』のフロア剛性をアップ、タナベ「サステック・アンダーブレース」発売

ホンダ『フリードe:HEV』用ボディ補強パーツ「サステック・アンダーブレース」
ホンダ『フリードe:HEV』用ボディ補強パーツ「サステック・アンダーブレース」全 2 枚

サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー・タナベが販売中のボディ補強パーツ「サステック・アンダーブレース」ホンダ『フリードe:HEV』(GT7 2024年6月~)用のラインナップが追加された。税込み価格は14万3000円。

【画像全2枚】

サステック・アンダーブレースはフロア下部の剛性をアップして、ハイレスポンスなハンドリングを実現するパーツ。ロワアーム支持部を連結して、ボディ剛性をアップすることでコーナリング時のボディのネジレを抑える。

アルミ中空パイプとユニークな目の字断面構造により、軽量化と高剛性を高レベルで両立している。今回発売のフリードe:HEV用は2点止めタイプ。

なお、同製品を装着することにより最低地上高が確保できない場合があり、車輌によっては、装着した本製品自身が車輌最低部となり、最低地上高が変化する。保安基準や検査実施要領にある最低地上高90mm以上を保てるように、装着サスペンションなどには注意が必要だ。

同社による実車テストでは、アンダーブレース装着時の最低地上高はアンダーブレース部で127mm(ノーマルはメンバー部で145mm)、純正補強プレートからアンダーブレースまでのクリアランスは約2mmとなっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る