アウディの新型EV『A6 e-tron』、米国は「スポーツバック」のみで今夏発売へ

アウディ A6スポーツバックe-tron
アウディ A6スポーツバックe-tron全 6 枚

アウディは、新型EV『A6スポーツバックe-tron』を今夏、米国市場で発売すると発表した。米国仕様は、4ドアクーペフォルムの「スポーツバック」のみを導入する。

A6スポーツバックe-tronは、アウディのラインナップの中で最も空力性能が高く、最長の航続距離を誇る電気自動車(EV)として注目を集めている。

A6スポーツバックe-tronは、後輪駆動モデルでウルトラパッケージを装備した場合、EPA推定で1回の充電で392マイル(約631km)の航続距離を実現する。これは、空気抵抗係数0.23という優れた空力性能によるものだ。

アウディ A6スポーツバックe-tronアウディ A6スポーツバックe-tron

効率性の向上は航続距離だけにとどまらない。PPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)を基盤とするA6スポーツバックe-tronは、94.4kWhのバッテリーを最大270kWの出力でDC急速充電することが可能だ。適切にプリコンディショニングされたバッテリーであれば、充電曲線全体で高い入力レベルを維持できる。これにより、DC急速充電サービスを利用した場合、バッテリー容量10-80%の充電を21分で完了できる。

内装では、ドライバー志向のコックピットに「アウディ・デジタルステージ」が採用されている。11.9インチのバーチャルコックピットメーターディスプレイと14.5インチのセンターMMIスクリーンで構成され、どちらもOLED技術を採用している。これにより、真の黒を表現し、ドライバーの手の届く範囲(および視界)内に1つの一体型ラップアラウンドスクリーンがあるような印象を与える。

アウディ A6スポーツバックe-tronアウディ A6スポーツバックe-tron

A6スポーツバックe-tronの米国仕様は、3つのモデルで構成されている。シングルモーター後輪駆動のA6スポーツバックe-tron、デュアルモーターの『A6スポーツバックe-tronクワトロ』、そしてダイナミックなパフォーマンスと高級感を融合させた『S6スポーツバックe-tron』だ。

アウディの新型A6/S6スポーツバックe-tronは、長距離走行能力と急速充電性能、そして先進的なデジタルコックピットを組み合わせ、電気自動車市場に新たな基準を打ち立てることを狙う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る