トヨタのBセグ電動SUV『アーバンクルーザー』、今秋欧州発売へ…航続400km

トヨタ・アーバンクルーザー
トヨタ・アーバンクルーザー全 5 枚

トヨタ自動車は、新型の小型電動SUV『アーバンクルーザー』を今秋に欧州市場で発売すると発表した。欧州Bセグメントに属する電動SUVとなる。

外観デザインは「アーバンテック」と呼ばれる現代的なスタイルを採用し、本格的なSUVの質感を表現している。フロントの「ハンマーヘッド」デザインとスリムなヘッドライトユニットは、トヨタの新世代モデルの特徴となっている。

サイズは現行の『ヤリスクロスハイブリッド』よりもわずかに大きく、都市部での運転に適している。一方で、2700mmのホイールベースと巧みな設計により、クラス上のモデルに匹敵する室内空間を実現している。後部座席は前後にスライド可能で、乗員スペースや荷室を柔軟に調整できる。

トヨタ・アーバンクルーザートヨタ・アーバンクルーザー

アーバンクルーザーは、トヨタの電気自動車モデルに採用されている2種類のバッテリーを設定する。これにより、顧客のモビリティニーズと予算に合わせた選択が可能となる。

パワートレインは、前輪駆動モデルと4輪駆動モデルが用意される。49kWhバッテリー搭載の前輪駆動モデルでは約300km、61kWhバッテリー搭載モデルでは約400kmの航続を目標としている。4輪駆動モデルは61kWhバッテリーを搭載し、1回の充電で約350kmの走行が可能となる見込みだ。

トヨタ・アーバンクルーザートヨタ・アーバンクルーザー

トヨタは、バッテリーの耐久性を重視し、最大10年または100万km走行までのバッテリーケアプログラムを提供する予定だ。これにより、顧客の長期的な安心感を高めることを目指している。

アーバンクルーザーの欧州市場投入により、トヨタは電動SUV市場での競争力を一層強化することになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る