アウディ『Q7』、米IIHSで最高の安全性評価「トップセーフティピックプラス」

アウディ『Q7』の2025年モデル
アウディ『Q7』の2025年モデル全 4 枚

アウディの米国部門は、大型SUV『Q7』の2025年モデルが、米国道路安全保険協会(IIHS)の最高安全評価「トップセーフティピックプラス」を獲得したと発表した。これは、IIHSが2025年に導入した、より厳格な安全基準をクリアしたことを示している。

新基準では、特に後部座席の乗員安全性に焦点が当てられた。IIHSの中規模オーバーラップ前面衝突試験において、運転席後方の2列目シートに小柄な乗員を想定したダミーを配置し、後部座席乗員に多く見られる傷害を評価する新たな指標が導入された。Q7はこの新しいテストで最高評価の「良好」を獲得している。

この基準変更により、トップセーフティピックプラスの獲得車種数は前年比32%減少した。そのような中でQ7が最高評価を獲得したことは、同車の安全性能の高さを示すものといえる。

Q7は標準装備の安全機能も充実している。衝突前に車両を準備する「アウディプレセンスベーシック」、前方の危険を警告する「アウディプレセンスフロント」、死角監視の「アウディサイドアシスト」、車線逸脱警告システムなどが搭載されている。

さらに、オプションで交差点での衝突回避を支援する「インターセクションアシスト」や、車両周囲360度の映像を表示する「トップビューカメラシステム」なども用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る