ポルシェの「eバイク」が走行性能向上、タイカンやマカンのボディカラーを採用

ポルシェの電動アシスト自転車「eバイク」の2025年モデル
ポルシェの電動アシスト自転車「eバイク」の2025年モデル全 5 枚

ポルシェは、電動アシスト自転車ラインアップの2025年モデルを欧州で発表した。最新の「eバイクスポーツ」第5世代モデルでは、技術面での大幅な更新により走行性能が向上。また、「eバイククロス」シリーズには新色が追加され、ポルシェ車と同じカラーバリエーションが採用された。

ポルシェの「eバイク」

eバイクスポーツの最新モデルは、カーボンフレームを中心に多くの改良が施された。新たに採用されたFox Float 34 Performance Eliteサスペンションは120mmのストロークを持ち、荒れた路面でも優れた制御性を発揮する。また、カーボン製ハンドルバー・ステムユニットにより、高い剛性と直感的な操作性を実現した。

照明システムも刷新され、最大1000ルーメンの明るさを誇るSupernova Starstream X Proフロントライトと、サドルレールに取り付けられたTopeak BeSeenリアライトを採用。駆動系には信頼性の高いシマノEP801ドライブユニットを継続して使用している。

フレームサイズによってバッテリー容量が異なり、Sサイズは504Wh、MサイズとLサイズは630Whのバッテリーを搭載。12段変速の電子式シマノXT Di2ディレイラーにより、素早く正確なシフトチェンジが可能になった。

新たに採用されたXentis Mount-Xカーボンホイールは5スポークデザインで高い剛性を持ち、他のカーボンパーツと合わせて車体の軽量化に貢献。その結果、Mサイズのフレームで車体重量を21.6kgまで抑えることに成功した。

ブレーキシステムもアップグレードされ、Magura MT7ディスクブレーキを採用することで、厳しい条件下でも強力な制動力を発揮する。新色としてベージュが追加された。

一方、eバイククロス パフォーマンス EXCモデルには、既存の7色に加えて5つの新色が追加された。プロヴァンス、パープルスカイメタリック、バナジウムグレーメタリック、ジェットブラックメタリック、カレラホワイトメタリックの各色が新たにラインナップに加わった。

これらの新色は、ポルシェの最新モデルに採用されているカラーと同じものだ。例えば、プロヴァンスは2024年に発表された電動SUVの新型『マカン』に採用された色で、電動オフロード自転車の特性とマッチする。また、パープルスカイメタリックは、最高出力1100hpを誇るポルシェ史上最強のモデル、『タイカンターボGT』に採用された色だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る