ホンダとアキュラの7車種、米IIHSの安全性評価で最高レベルに

ホンダ・シビック・ハイブリッド 新型(米国仕様)
ホンダ・シビック・ハイブリッド 新型(米国仕様)全 5 枚

ホンダの米国部門は、ホンダとアキュラの2025年モデル7車種に対して、米国道路安全保険協会(IIHS)が最高レベルの安全性評価を与えたと発表した。

米IIHSの安全性評価で最高レベルのホンダ車

ホンダの『シビックハッチバック』、『アコード』、『HR-V』(日本名:『ZR-V』)の3車種は、最高評価の「トップセーフティピックプラス(TSP+)」を獲得。さらに、『シビックセダン』と『パイロット』の2車種、そしてアキュラの『インテグラ』と『MDX』の2車種が「トップセーフティピック(TSP)」を獲得した。

これら7車種全てが、IIHSの厳格な小型オーバーラップ前面衝突試験と、従来比82%もエネルギーが増加した新しい側面衝突試験において、最高評価の「良好」を達成した。

ホンダとアキュラは、全ての新型車に標準装備される先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」と「アキュラウォッチ」を搭載している。これらのシステムには、衝突軽減ブレーキシステムや前方衝突警報、車線逸脱抑制機能などが含まれており、現在米国の道路を走る950万台以上のホンダ車とアキュラ車に搭載されている。

さらに、これらの車種には、ホンダ独自の「アドバンスド・コンパティビリティ・エンジニアリング(ACE)ボディ構造」が採用されている。この構造は、様々な前面衝突状況下で乗員を保護するよう設計されており、プリテンショナー付きシートベルトや、フロント、サイド、ニー、カーテンエアバッグなどの先進的な乗員保護システムと組み合わせることで、高い安全性を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る