ホンダ『CB1000F』世界初公開、往年の名車復活に「ありがとう!」の歓声、発売時期は「近い将来に」…大阪モーターサイクルショー2025

ホンダ CB1000F コンセプトと、ホンダモーターサイクルジャパンの室岡克博社長(大阪モーターサイクルショー2025)
ホンダ CB1000F コンセプトと、ホンダモーターサイクルジャパンの室岡克博社長(大阪モーターサイクルショー2025)全 28 枚

ホンダは21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、往年の「CB-F」を現代に蘇らせた『CB1000F コンセプト』を世界初公開。「近い将来」の発売に向けて、現在開発が進められていると発表した。

ホンダのロードスポーツバイクを代表する「CB」をプロダクトブランドとして強調し、CB1000F コンセプトを「進化するスポーツバイクの基準」を具現化した、次世代CBのコンセプトモデルと位置付ける。

ホンダ CB1000F コンセプト(大阪モーターサイクルショー2025)ホンダ CB1000F コンセプト(大阪モーターサイクルショー2025)

先行して販売されている『CB1000 ホーネット』をベースにしており、高い動力性能と扱いやすさを両立した水冷・DOHC・直列4気筒エンジンを、剛性としなやかさを高次元でバランスさせたダイヤモンドフレームに搭載。そのデザインは1980年代にヒットした、往年の「CB-F」をオマージュしたもので、シルバーのタンクにライトブルーとブルーのラインの組み合わせに懐かしさを覚えるファンも少なくなさそうだ。

スペックの詳細などは明かされなかったが、プレゼンテーションに登壇したホンダモーターサイクルジャパンの室岡克博社長は、「ライダーが求めるファンライドに応える高揚感と懐の深さを幅広いシチュエーションで提供するとともに、“CBの物語”を想起させるスタイリングで、所有する誇りを感じられる存在であることを目指した」と語った。

「BEAMS CULTUART」とのコラボカスタムのHONDA CB1000F meets GUCCIMAZE(大阪モーターサイクルショー2025)「BEAMS CULTUART」とのコラボカスタムのHONDA CB1000F meets GUCCIMAZE(大阪モーターサイクルショー2025)

会場には、このCB1000F コンセプトをベースとしたレーシングコンセプト「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」と、セレクトショップBEAMSのアートやカルチャーを推進するプロジェクト「BEAMS CULTUART(ビームス カルチャート)」が、グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEをクリエイティブディレクターに迎え監修を行ったコンセプト「HONDA CB1000F meets GUCCIMAZE」も展示された。

室岡社長がCB1000F コンセプトをアンベールすると、来場者からは「よくやった!」「ありがとう!」など歓声と拍手が巻き起こった。これに応えるように室岡社長は、「近い将来、お客様にお届けできるように現在開発を進めています。ぜひご期待ください」と会場に呼びかけた。

ホンダ CB1000F コンセプト(大阪モーターサイクルショー2025)ホンダ CB1000F コンセプト(大阪モーターサイクルショー2025)

CB1000F コンセプトは、3月28日から30日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2025」と、4月4日から6日までAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される「名古屋モーターサイクルショー2025」にも出展される。ファンは要注目の1台だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る