アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ

ケンワースW900L
ケンワースW900L全 3 枚

米国の大手トラックメーカーのケンワースは、同社を代表する1.9mキャブのクラス8重量級トラック3モデルの生産を2026年に終了すると発表した。対象となるのは、『W900』(W900LとW900Bモデル)、『T800W』(ワイドフード)、そして『C500』である。

この決定は、自動車業界全体が新しい効率的な技術や製品へと移行する中で、排出ガス規制の厳格化や部品調達の制約が主な要因となっている。最終受注の締め切りは2025年後半に発表される予定だ。

W900シリーズは1963年の発売以来、北米トラック業界の象徴的存在として知られてきた。クラシックな長いボンネットと従来型のデザイン、頑丈な耐久性、ドライバー重視の快適性とスタイルが特徴だ。オーナーオペレーターやフリート運転手に愛され、長距離輸送や重量物輸送、林業、ダンプなど様々な用途で活躍してきた。

ケンワースT800WケンワースT800W

T800は1986年の登場以来、耐久性、性能、現場での汎用性を兼ね備えた業務用トラックの基準を高めてきた。特にT800Wは重量物輸送やオフロード用途で人気が高く、大型エンジンや高い冷却能力、頑丈な部品を搭載できる設計となっている。

C500は1972年に生産が開始され、これまでに製造された中で最も頑丈な業務用トラックの一つとして知られている。極めて過酷な重量物輸送、油田作業、林業、鉱業、オフロード用途向けに特別設計されており、重量容量、耐久性、パワー、信頼性が重要視される場面で活躍してきた。

ケンワースは、これらのレガシーモデルの生産終了に伴い、ディーラーや顧客に包括的なサポートとガイダンスを提供する方針だ。後継モデルとしては、W990とT880が同社の伝統を引き継ぎ、最高クラスのドライバー快適性、効率性、信頼性を提供すると期待されている。

また、新設計のパフォーマンスフードを採用した最新の『T880S』は、高出力エンジンと増強された冷却能力を備えており、T800Wの代替モデルとしても有力な選択肢となる見込みだ。

ケンワースは、レガシートラックの段階的廃止プロセスの一環として、ディーラーと顧客に対し、最終注文をできるだけ早く行うよう呼びかけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る