PIAA、安定した払拭性能と優れた耐久性の「スリムヴォーグ・フラットワイパー」2種を発売

PIAA「スリムヴォーグ・フラットワイパー」シリーズ
PIAA「スリムヴォーグ・フラットワイパー」シリーズ全 8 枚

PIAAから自動車用ワイパーブレード『スリムヴォーグ・グラファイトワイパー』『スリムヴォーグ・シリコートワイパー』が新登場。販売開始はグラファイトワイパーが4月、シリコートワイパーが5月より。価格はいずれもオープン。

「スリムヴォーグ・フラットワイパー」シリーズの両製品は、均一に近い接地圧力がウインドウガラスに密着して、雨を逃さず拭き取る安定した払拭性能が特長。低重心設計とワイパー全体のスポイラー構造により、高速走行時でも優れたワイピングを実現している。

また、ワイパー本体カバーには耐候性や耐摩耗性に優れたTPVを使用し、板バネには高い引張強度、硬度、耐摩耗性に優れた高炭素鋼を使用。TPVに覆われ金属部品を少なくすることで、錆びや紫外線の影響を軽減している。

R形状が異なる複数の金属レール採用で、300mmから750mmまでの19種類をラインナップし、多様な車種やウインドウガラスの曲率に対応する。ゴムの交換も可能で、1年に1回のワイパー交換と6ヶ月に1回のゴム交換が推奨されている。

スリムヴォーグ・グラファイトワイパーは、ブレードゴムに高品質天然ゴムを採用し、摩擦抵抗を軽減するグラファイト粒子をコーティングしている。不快な音、ビビりのないスムーズな払拭を発揮しし、ウインドウガラスに撥水コーティングをしていても使用が可能だ。

スリムヴォーグ・シリコートワイパーは、ブレードゴムにPIAA独自のシリコンオイルを配合した最高品質シリコンゴムを採用。ウインドウガラスが乾いた状態で、ワイパーをわずか5分作動させるだけで、撥水被膜を形成する。ウインドウガラスに撥水コーティングがされていても使用できるほか、撥水効果が薄れてきても、ワイパーの作動のみで撥水膜を再度形成できる。また、特殊コーティングゴムにより摩擦抵抗が大幅に軽減、不快な音、ビビりのないスムーズな払拭を発揮する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る