NTTやNEC、「6G」時代の自動車向け高速通信技術を実証

分散アンテナ同時サーチ技術の概要
分散アンテナ同時サーチ技術の概要全 3 枚

NTT、NTTドコモ、NECの3社は25日、6G時代の自動車や列車向けの高速大容量通信技術の実証実験に成功したと発表した。

この技術は、40GHz帯の分散MIMOと呼ばれる方式を用いており、車両が高速で移動する場合や他の車両に遮蔽される場合でも、安定した通信を提供することができる。

実験では、基地局から複数のアンテナを分散配置し、適切なアンテナとビームを高速に選択する技術を開発した。また、基地局側主導で無線端末側の受信周波数や受信タイミングの大きな変化を防ぐ補正技術も実現した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  5. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る