ルネサス、車載用Bluetooth LEチップを初めて発売…小型・低消費電力

ルネサス初の車載用Bluetooth LE対応SoC
ルネサス初の車載用Bluetooth LE対応SoC全 1 枚

ルネサス エレクトロニクスは、同社初となる車載グレードのBluetooth Low Energy(LE)対応SoC「DA14533」を発売した。

DA14533は、無線トランシーバ、Arm Cortex-M0+コア、メモリ、周辺機能、セキュリティ機能を3.5×3.5mmの小型パッケージに集積している。車載用チップとしてAEC-Q100グレード2に準拠し、動作温度範囲はマイナス40~プラス105度に対応する。これにより、タイヤ空気圧監視システムやキーレスエントリー、ワイヤレスセンサ、バッテリマネジメントシステムなど、さまざまな車載アプリケーションに適している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. BMW『3シリーズ』50周年記念モデルを初公開、世界限定2500台…上海モーターショー2025
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る