48Vハイブリッドのジープ『アベンジャー4xe』、5月から欧州納車へ

ジープ『アベンジャー4xe』
ジープ『アベンジャー4xe』全 5 枚

ジープは、小型電動SUV『アベンジャー4xe』の欧州での納車を5月から開始すると発表した。このモデルは、高効率ハイブリッドシステムと最新のAWD技術を融合させた革新的なパワートレインを搭載している。

48Vハイブリッドのジープ『アベンジャー4xe』

アベンジャー4xeの心臓部には、48Vハイブリッドシステムが採用されている。136hpを生み出す1.2リットルターボエンジンに加え、前後に21kWの電気モーターを配置することで、効率性と性能を両立させている。この先進的なパワートレインにより、合計145hpの出力を実現し、オンロードとオフロードの両方で高いドライビング体験を提供する。

6速デュアルクラッチ式オートマチックトランスミッションと組み合わされたこのシステムは、低速時に完全電気モードでの走行を可能にする。最高出力145hp、最高速度194km/hを達成し、0-100km/h加速は9.5秒で完了する。

オフロード性能も大幅に向上している。アプローチアングル22度、ブレイクオーバーアングル21度、デパーチャーアングル35度を実現し、最低地上高も210mmに増加。さらに、400mmの渡河性能を持つなど、前輪駆動モデルと比較してより頑丈で多用途な設計となっている。

セレクテレインシステムにより、ドライバーは様々な走行条件に合わせてドライブモードを選択できる。オート、スノー、サンド&マッド、スポーツの4つのモードが用意され、それぞれの状況に最適な走行特性を追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る