スバル、屋久島にEV『ソルテラ』納車…自然保護活動を支援

スバル ソルテラ(参考画像)
スバル ソルテラ(参考画像)全 1 枚

SUBARU(スバル)は27日、EV『ソルテラ』を屋久島環境文化財団に納車したと発表した。この取り組みは、スバルの「一つのいのちプロジェクト」の一環であり、屋久島の自然保護活動を支援するために行われたものだ。

屋久島環境文化財団は、世界自然遺産である屋久島の自然を守る活動を長年続けており、スバルはその理念に共感。今回の車両納車は、九州地区スバルグループとの共同事業であり、屋久島の環境保全や脱炭素社会の実現に向けた取り組みを支援する目的がある。

ソルテラは、屋久島の森や生き物を保全する活動や環境教育活動に使用される。車両には屋久島をイメージした専用ラッピングが施され、地域の自然を象徴するデザインとなっている。また、災害時には給電車両としても活用される予定だ。

スバルグループは、サステナビリティ方針のもと、グローバルで持続可能な社会の実現に貢献していくことを目指している。今後も、地域社会と共に成長し、愉しく持続可能な社会の実現に向けた活動を続けていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る