モト・グッツィ、ファン交流イベント「EAGLE DAY JAPAN 2025」を箱根で開催…5月17日

「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 」2024年の様子
「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 」2024年の様子全 5 枚

ピアッジオグループジャパンは、イタリアの老舗モーターサイクルブランド「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2025」を5月17日に箱根で開催すると発表した。

このイベントは、モト・グッツィのオーナーやファンが自由に参加できるミーティングで、ブランドの世界観や楽しさを共有する場として企画された。昨年に引き続き、人気のツーリングスポットである箱根のターンパイク箱根 アネスト岩田スカイラウンジで実施される。

「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 」2024年の様子「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 」2024年の様子

イベントでは、モト・グッツィの魅力をより深く知ってもらうためのコンテンツが用意される。試乗会やグッズ販売、トークショー(ゲスト:タレントの平嶋夏海氏、モーターサイクルジャーナリストの河野正士氏)、生バンドによるミニライブが予定されている。

ピアッジオグループジャパンは、モト・グッツィオーナーはもちろん、オーナー以外の方や車での参加も歓迎しており、幅広い層のファンが交流できる場を提供する。

「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 」2024年の様子「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 」2024年の様子

参加方法はWEBサイトからの事前受付、または当日受付による参加。事前受付専用サイトは4月中旬頃より開設予定だという。イベントの詳細は随時公式ホームページ、公式SNS等で更新する。参加費は1500円で、フリードリンク+オリジナル記念グッズ付。

モト・グッツィは1921年に創業したイタリア最古のモーターサイクルブランドで、独特のエンジン構造や伝統的なデザインで知られている。近年、クラシックバイクの人気が高まる中、日本でもファンが増加しており、このようなイベントを通じてブランドの魅力を発信し、さらなる認知度向上を図っていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る