商用バンなのにカッコイイ! フィアット『スクード』にスポーティ仕様「Sデザイン」登場

フィアット『Eスクード』の「Sデザイン」
フィアット『Eスクード』の「Sデザイン」全 3 枚

フィアットは、商用バンの『スクード』とEV版の『Eスクード』に、欧州で「Sデザイン」を設定すると発表した。

この新モデルは、機能性とスタイルを融合させた軽商用車(LCV)で、アイコニックなイタリアンブランドのイメージを現代的なスポーティールックで表現している。

スクードとEスクードのSデザインは、実用性を重視しながらも美しさを追求する顧客向けに開発された。車体側面には大きくフィアットのロゴが配置され、ブランドの伝統と現代的な魅力を表現している。また、リアアクスル上の斜めのストライプが車両の積載能力を強調し、動きと力強さを視覚的に表現している。

フィアット『Eスクード』の「Sデザイン」フィアット『Eスクード』の「Sデザイン」

この特別シリーズは、内燃機関(ICE)版と電気自動車(BEV)版の両方で展開される。ICE版はVAN L2H1 2.0 BlueHdi 180hpの自動変速機モデル、BEV版はVan L2 BEV 75kWhバッテリー、100kW(136hp)の電気モーターを搭載し、WLTPサイクルで352kmの航続距離を実現している。

両モデルには、さまざまなオプションパックが用意されている。アイコンパックには塗装済みバンパーやLEDヘッドランプが含まれ、スタイルと性能を向上。また、ウィンターパックには前席シートヒーターや革巻きステアリングヒーターが装備され、寒冷地での使用に適している。

安全性と効率性を重視し、180度のビューを提供するダイナミックサラウンドビューカメラや、フロントパーキングセンサー、ブラインドスポット検知システムなどの先進安全装備も搭載した。

フィアットは、このスクードとEスクードのSデザインを通じて、実用性とスタイルを両立させた現代的な商用車の新しい基準を示すことを狙う。イタリア、フランス、ドイツ、ベルギー、オーストリアなど、ヨーロッパの主要市場で販売される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. これが“大人の”ボルクレーシング『G025 SZ EDITION』シャイニングブロンズメタルが魅せる究極美学PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る