VW『マルチバン』と『キャディ』にPHEV、EVモードは航続92km

VW『マルチバンeHybrid 4MOTION』
VW『マルチバンeHybrid 4MOTION』全 4 枚

フォルクスワーゲンは、英国市場向けのプラグインハイブリッド(PHEV)バンのラインナップを拡充した。新たに『マルチバンeHybrid 4MOTION』と『キャディカーゴeHybrid』の2モデルを導入し、注文受付を開始している。

マルチバンeHybrid 4MOTIONは、革新的な四輪駆動システムを採用している。リアアクスルに搭載された電気モーターと、フロントアクスルを駆動するエンジンが連携して動力を伝達する。グレードは「Life」と「Style」の2種類、車体長は標準とロングホイールベースの2タイプが用意される。

パワートレインには1.5リッターTSIエンジンと電気モーターを組み合わせた最高出力245psのシステムを採用。6速DSGトランスミッションと組み合わせる。19.7kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、WLTPモードでの電気走行可能距離は最大92kmに達する。

一方、キャディカーゴeHybridは、フォルクスワーゲンの商用PHEVラインナップを強化する新モデルだ。1.5リッターTSIエンジンと電気モーターを組み合わせた最高出力150psのシステムを搭載し、6速DSGトランスミッションと組み合わせる。グレードは「Commerce」「Commerce Plus」「Commerce Pro」の3種類が用意される。

キャディカーゴeHybridの最大の特徴は、コンパクトなボディサイズながら最大積載量740kgを実現した点だ。荷室長は2150mm、積載容量は3.7立方mを確保しており、実用性も十分だ。

価格は、キャディカーゴeHybridが2万8435ポンド(約540万円)から、マルチバンeHybrid 4MOTIONが4万5465ポンド(約864万円)からとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る