アウディのカリスマスポーツカー『TT』復活へ...最終デザインをプレビュー

アウディ TT 新型の予想CG
アウディ TT 新型の予想CG全 7 枚

アウディが、カリスマ的人気を誇った2ドアスポーツカー、『TT』の次世代型を検討しているという情報を入手、さっそく予想CGを制作した。これまでTTの後継モデルは計画がないと考えられていたが、最新情報では登場の可能性が出てきた。

TTは、1995年にコンセプトモデルが公開され、1998年に初代が発売された。最終モデルとなる第3世代は2014年に登場、2023年まで組み立てラインに残されたが、現在は生産終了となっている。TTは3世代にわたってクーペの形状が実質的に変わらず、カリスマティックなモデルの1車種ではあるが、同時に最も保守的なデザインをもつとも言える。

TT新型がどのようなものになるのか詳細な情報はないため、KOLESA RUは、入手できた最小限の情報をもとに、最新のアウディ車も参考にして、予想CGを制作した。

車のプロポーションは変更されていないが、フロントエンドは刷新した。従来より大きなグリルと上部にピクセル化されたLEDデイタイムランニングライトを備える、ヘッドライトユニットを装備する。側面では、新しい『A5』および『A6』と同様の新しいサイドミラーとドアハンドルがあり、リアクォーターウィンドウの形状は最初の2世代と同様だ。テールライトは車幅全体にLEDストリップを備え、最新のアウディ各車と意匠を共有している。足回りには、初代を参考にした6本のスポークホイールを装着した。

アウディ TT 新型の予想CGアウディ TT 新型の予想CG

TT新型のパワートレインについて語るのは時期尚早だ。しかしフル電動またはハイブリッドが有力であることは間違いない。最終世代のTTは「MQB」プラットフォームに基づいて構築されており、最高出力197psを発揮する2.0リットルTFSIターボチャージャーエンジンを搭載、「TT RS」は2.5TFSIエンジンを積み、最高出力400psを発揮しているが、後継モデルでは、ベースグレードでもRSを超えてくる可能性も十分ある。

TT新型(後継)の登場時期は不明だ。アウディでは、ミッドシップクーペの『R8』も2024年に生産終了となっており、現在のラインナップからはピュアスポーツカーの存在が消えてしまっている。TTの復活にファンは期待している。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る