JVCケンウッド、今年もGT500クラス「Modulo Nakajima Racing」のスポンサー継続

「Modulo Nakajima Racing」下段左から、伊沢拓也選手、大草りき選手、中嶋悟代表
「Modulo Nakajima Racing」下段左から、伊沢拓也選手、大草りき選手、中嶋悟代表全 1 枚

JVCケンウッドが4月8日、昨年に引き続き国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025シリーズのGT500クラスに参戦するレーシングチーム「Modulo Nakajima Racing」のスポンサーとなることを発表した。

協賛を通じて、同チームのレーシングカーやドライバースーツにはKENWOODブランドのロゴが掲出され、カーレースやカスタマイズカーのファンに向けてブランドの認知拡大を図る。

カーナビゲーションやカーオーディオ、ドライブレコーダーといった車載用機器を展開するJVCケンウッドは、自動車メーカーの市販車をベースに改造したレースカー(GTカー)によるレースである「SUPER GT」との親和性が高い。

また、同チームの代表である元F1レーシングドライバー・中嶋悟氏の「単に勝つことだけに目的を置くのではなく、内容の濃いスポーツイベントとしてより多くのファンや関係者の方にモータースポーツそのものがさらに高く評価されることを最大の課題」とする理念に共感し、昨年に引き続き同チームに協賛する運びとなった。

JVCケンウッドはGT500クラス全車を含む21台のレースカーに車載カメラを供給し、同レースの運営会社・GTアソシエイションへのサポートも継続する。

「SUPER GT」2025シリーズでチーム「Modulo Nakajima Racing」は、No.64 ホンダ『シビックタイプR-GT』を駆る伊沢拓也選手大草りき選手が参戦する。全8戦のレースは、4月12日・13日に岡山国際サーキットで開幕し、11月1日・2日にモビリティリゾートもてぎで最終戦を迎える。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る