いすゞのフル電動バス『エルガEV』、大阪・関西万博のシャトルバスに投入

大阪メトロのエルガEV
大阪メトロのエルガEV全 4 枚

いすゞ自動車が2024年5月に発売したバッテリーEV(BEV)路線バス『エルガEV』が、4月13日に開幕する「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、シャトルバスとして運行を開始する。

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)、南海バス、阪急バスの3社が計29台を導入し、開催期間中(4月13日~10月13日)、JRゆめ咲線 桜島駅~大阪・関西万博会場間のシャトルバスとして運行される。

エルガEVは、いすゞが公共交通におけるカーボンニュートラル(CN)の実現を目指して開発した商品だ。走行中の環境負荷を軽減するとともに、バス事業者の脱炭素化への取り組みにも貢献する。

大阪・関西万博では、「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」を開催テーマのひとつに掲げており、エルガEVの採用はこの方針に沿ったものだ。

エルガEVの特徴として、BEVならではのシームレスな加速感と低騒音・低振動により、乗客・ドライバーの快適性を向上させている点が挙げられる。

さらに、国内初となる車内フロアのフルフラット化を実現した。これは、リアアクスルの左右それぞれにモーターを内蔵した「インアクスルモーター」を採用することで可能となった。この設計により、車内事故を抑制し、乗客の安全性と利便性の向上に貢献している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る