KINTO、クルマとNFTの可能性をConnectivと語る…「ブロックチェーンEXPO」でコラボ

クルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTOとWeb3スタートアップのConnectivがコラボ
クルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTOとWeb3スタートアップのConnectivがコラボ全 2 枚

自動車サブスクリプションサービスを展開するKINTOとWeb3スタートアップのConnectivは、4月15日から17日に東京ビッグサイトで開催される「NexTech Week2025春 / 第6回 ブロックチェーンEXPO」にて、NFTを活用したコラボレーションイベントを実施する。

【画像全2枚】

イベントでは、ConnectivのNFTイベントプラットフォーム「Snapshot」を使用。参加者はSnapshotで登録し、設定された条件を達成するとKINTOの公式マスコットキャラクター「くもびぃ」のノベルティがもらえる。

また、両社はブロックチェーンEXPOのトークセッション「Blockchain Case Studies」に登壇。KINTOの西渕泰斗氏とConnectiv代表の石井氏が、モビリティ業界初となる安全運転ドライバーへのNFT証明書発行など、NFTの活用戦略や社会実装への展望をディスカッションする。

Snapshotにて「KINTO × Snapshotコラボレーションイベント」に参加Snapshotにて「KINTO × Snapshotコラボレーションイベント」に参加

KINTOは自動車保険や税金などがコミコミの月額定額サービス「KINTO ONE」を提供。人気のトヨタ車やレクサス車、SUBARU車をラインアップし、高品質な中古車も取り扱っている。

一方、Snapshotはリアルイベントにおいて、NFTを活用して共有体験をプラスし、開催効果を最大化するイベントプラットフォームだ。アプリインストール不要でGoogleやLINEアカウントで簡単登録でき、NFTを知らないユーザーにも利用しやすい設計となっている。

このコラボレーションを通じて、両社は自動車業界におけるNFT活用の可能性を広げ、新たな顧客体験の創出を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る