70年代ディーラーとエーテル宇宙、レンジローバーが「時空を超える」大型アート公開

レンジローバーの大型インスタレーション「Futurespective: Connected Worlds」
レンジローバーの大型インスタレーション「Futurespective: Connected Worlds」全 6 枚

レンジローバーは、イタリアで開幕した「ミラノデザインウィーク2025」において、初の大型インスタレーション「Futurespective: Connected Worlds」を公開した。

この展示は、カリフォルニア州を拠点とするイノベーションデザインスタジオNUOVAとの共同制作によるもの。18世紀のパラッツォ・ベルジョイオーゾを舞台に、来場者は2つの時空ポータルを通じて1970年から2025年までの時間旅行を体験できる。レンジローバーの社内クリエイティブチームとNUOVAは、ブランドのデザインの系譜と現代の高級車への影響を視覚的に物語る。

レンジローバーの大型インスタレーション「Futurespective: Connected Worlds」レンジローバーの大型インスタレーション「Futurespective: Connected Worlds」

展示の中心となるのは、1970年代の車のディーラーショップをイメージした空間と、未来を見据えたエーテル的な空間の2つだ。前者には、1970年の発売に先立って製造された最初の試作車「YVB 151H」が展示されている。後者には、最新の第5世代『レンジローバー・オートバイオグラフィー』が置かれ、ブランドの進化と一貫したアイデンティティを象徴している。

この体験型展示は、視覚だけでなく聴覚や嗅覚も刺激する。特別に制作された家具、サウンドスケープ、そしてNUOVAのフレグランスブランドAeirによるカスタムの香りが空間を彩る。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る