メルセデスAMG、604馬力の高性能PHEVワゴン『E 53』を米国投入へ…2025年後半

メルセデスAMG E 53 HYBRID
メルセデスAMG E 53 HYBRID全 6 枚

メルセデスベンツは、新型高性能ハイブリッド(PHEV)ワゴンのメルセデス『AMG E 53 ハイブリッド』を2025年後半に米国市場に投入すると発表した。

メルセデスAMGが強化した3.0リットル直列6気筒ターボエンジンと永久磁石同期電動モーターを組み合わせたパワートレインを採用し、標準で577hp、オプションのRACE START2装備時には604hpの最大システム出力を発揮する。AMGパフォーマンス4MATIC+フルタイム可変四輪駆動システムにより、0-96km/h加速は最速3.8秒を実現。アクティブリアアクスルステアリングとアダプティブダンピング機能付きAMGライドコントロールサスペンションも標準装備され、俊敏なハンドリングを支援する。

メルセデスAMG E 53 HYBRIDメルセデスAMG E 53 HYBRID

オプションのAMGダイナミックプラスパッケージを選択すると、最高速度が280km/hに引き上げられるほか、アクティブエンジンマウント、電子制御AMGリミテッドスリップリアディファレンシャル、ナッパレザー/マイクロファイバー仕上げのAMGパフォーマンスステアリングホイールなどが追加される。

P2ハイブリッドシステムは、AMG スピードシフト TCT 9Gトランスミッションに統合された161馬力の電動モーターと、車両後部のトランク床下に搭載された400V、28.6kWhのバッテリーで構成される。バッテリーの使用可能容量は21.2kWhで、残りのエネルギーはダイナミックな加速時の電動ブースト用に確保されている。

外装は12色のペイントカラーから選択可能で、4色のMANUFAKTURカラーも用意される。AMGナイトパッケージやAMGエクステリアカーボンファイバーパッケージなどのオプションも提供され、個性的なカスタマイズが可能だ。

メルセデスAMG E 53 HYBRIDメルセデスAMG E 53 HYBRID

内装も豊富なオプションが用意され、AMG MB-Tex/マイクロファイバーやAMGナッパレザーのシート、AMGパフォーマンスシートパッケージアドバンスド、各種仕上げのAMGパフォーマンスステアリングホイールなど、贅沢さとスポーティさを融合したデザインが選択できる。17スピーカー、750ワットのBurmester 4Dサラウンドサウンドシステムも標準装備される。

さらに、限定モデル「エディション1」も用意され、MANUFAKTUR アルパイングレーのボディカラーに独自のAMGグラフィックス、特別な外装アクセント、21インチAMGクロススポークホイールを装備。内装も特別にデザインされ、豊富な標準装備が含まれている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る