フォーミュラEの実車展示やシミュレーター体験も、日比谷でサステナビリティイベント…5月9-10日

「東京ミッドタウン日比谷 サステナビリティ・ウィークエンド powered by NAGASE」
「東京ミッドタウン日比谷 サステナビリティ・ウィークエンド powered by NAGASE」全 4 枚

三井不動産と長瀬産業は、5月9日と10日の2日間、東京ミッドタウン日比谷で「サステナビリティ・ウィークエンド powered by NAGASE」を開催する。

【画像全4枚】

世界最高峰の電気自動車レース「フォーミュラE」の実車展示やシミュレーター体験、サステナビリティに関する特別シンポジウムなど、多彩なプログラムが用意されている。

イベントの目玉は、Andretti Formula Eチームの実車展示だ。フォーミュラEは世界初の電動レーシングシリーズで、カーボンニュートラルを実現している唯一のスポーツとして知られる。来場者は洗練されたフォルムの実車を間近で見られるほか、10日にはプロ仕様のレーシングシミュレーターを体験できる。

9日には特別シンポジウムが開催される。フォーミュラEのJulia Palle氏や北極冒険家の荻田泰永氏らが登壇し、サステナビリティの最前線について議論する。シンポジウムは無料で参加でき、定員は200名となっている。

10日には俳優の佐藤信長氏と平井理央氏によるトークショーも予定されている。さらに、海洋プラスチックを再利用したキーホルダー作りのワークショップや、巨大ガチャなども用意され、子供から大人まで楽しみながらサステナブルな社会について学べる内容となっている。

三井不動産と長瀬産業は、このイベントを通じて、サステナビリティへの取り組みを広く発信するとともに、楽しみながら環境問題について考える機会を提供する。電気自動車技術の最先端に触れつつ、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを体感できる貴重な2日間となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 3M、カーラッピングに塗装保護機能の新フィルム発売…ドライ施工で作業時間半減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る