ランチア、モータースポーツファン向け「HFビレッジ」公開…『イプシロン』新型でラリー復帰を祝う

ランチア「HFビレッジ」
ランチア「HFビレッジ」全 6 枚

ランチアは、イタリア・ピエモンテ州アルバで開催されたラリー・レジョーネ・ピエモンテにおいて、ランチア・コルセ「HFビレッジ」を公開した。

【画像全6枚】

HFビレッジは、モータースポーツファンやドライバー、新規参入者向けの拠点として設置された。ユネスコ世界遺産に登録されているランゲ地方の中心地アルバに位置し、ランチアのラリー界への公式復帰を祝うとともに、イタリアのモータースポーツへの情熱を体現する場となっている。

ビレッジ内には、一般向けのホスピタリティエリア、ランチア『イプシロンRally4』で競技に参加するチーム向けの技術エリア、新型『イプシロン』のハイブリッドと電気自動車の試乗スペース、そして280hpの『イプシロンHF』の展示エリアが設けられた。

また、チンザーノ・ラリーチームの協力により、25台のランチア歴代車両のコレクションも展示されている。これは、ラリー史上最多勝利を誇るブランドとしてのランチアの栄光を称えるものだ。

ランチア イプシロン ラリー4 HFランチア イプシロン ラリー4 HF

新型イプシロンRally4 HFは、発売からか4か月で40台以上が販売されており、5月8日に開幕するトロフェオ・ランチアでの活躍が期待されている。トロフェオ・ランチアは、40チーム(うち25チームがアンダー35)が参加するワンメイクカップで、優勝チームはランチア・コルセHFチームに加わり、2026年のFIA ERCに参戦する機会を得られる。

イベントには、2度のラリー世界チャンピオンで、ランチアの伝説的ドライバーであるミキ・ビアジョンも参加する。ビアジョンは、イプシロンRally4 HFとイプシロンHFのチューニングに貢献した人物だ。

ランチア・コルセHFの公式ソーシャルメディアチャンネルでは、トロフェオ・ランチアとHFビレッジのライブ中継が行われ、世界中のファンがこの感動的な復帰劇に参加できるようになっている。

ランチア イプシロン ラリー4 HFランチア イプシロン ラリー4 HF

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る