後輪タイヤが摩耗・破損するするおそれ、トライアンフ『タイガー1200GT』がリコール

トライアンフ『タイガー1200GT PRO/EXPLORER』
トライアンフ『タイガー1200GT PRO/EXPLORER』全 2 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンが大型アドベンチャーモデル『タイガー1200GT PRO』『タイガー1200GT EXPLORER』のリコールを発表、国土交通省へリコールの届出をした。

対象となるのは、2022年2月12日~2024年5月27日に製作されたタイガー1200GT PROが全89台、2022年3月5日~2024年5月22日に製作されたタイガー1200GT EXPLORERが49台、計138台。

上記モデルの後輪タイヤにおいて、空気圧が低いなど特定の条件下で走行した場合、タイヤ表面が不規則に摩耗し、タイヤ内部構造の一部であるベルトが破損する可能性がある。そのまま使用を続けると、タイヤ表面のトレッド層の一部が剥離、または急激に空気漏れをするおそれがあるとするもの。

対象の車両はトライアンフ正規販売店にて後輪タイヤの確認を行い、不具合品が装着してある場合は対策品に交換が行われる。不具合品を装着していない場合は確認のみとなる。

トライアンフでは全てのリコール対象の車両オーナーに、告知と最寄りのトライアンフ正規販売店に連絡を促すダイレクトメールを発信する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る