ベトナム南北1800km、48時間で冷凍・冷蔵品輸送へ…SGホールディングス

ベトナムでの南北コールド混載輸送のエリア
ベトナムでの南北コールド混載輸送のエリア全 2 枚

佐川急便を擁するSGホールディングスグループの物流部門を担うSGHグローバル・ジャパンは、ベトナムでのコールドチェーン(低温物流)拡大に向け、新たなサービスを開始すると発表した。

同社のベトナム現地法人であるSG佐川ベトナムは、ホーチミン・ハノイ間の南北コールド混載輸送サービスを開始する。このサービスは、昨年グループ入りした名糖運輸の子会社メイトウベトナムと連携して提供される。

サービスの概要としては、ホーチミンを出発後、中部ダナンを経由し、ハノイまでの約1800kmを48時間で接続する。常温貨物と混載することで、多様な冷凍・冷蔵貨物を顧客にとって利用しやすい価格で届けることが可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  5. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る