ベトナム南北1800km、48時間で冷凍・冷蔵品輸送へ…SGホールディングス

ベトナムでの南北コールド混載輸送のエリア
ベトナムでの南北コールド混載輸送のエリア全 2 枚

佐川急便を擁するSGホールディングスグループの物流部門を担うSGHグローバル・ジャパンは、ベトナムでのコールドチェーン(低温物流)拡大に向け、新たなサービスを開始すると発表した。

同社のベトナム現地法人であるSG佐川ベトナムは、ホーチミン・ハノイ間の南北コールド混載輸送サービスを開始する。このサービスは、昨年グループ入りした名糖運輸の子会社メイトウベトナムと連携して提供される。

サービスの概要としては、ホーチミンを出発後、中部ダナンを経由し、ハノイまでの約1800kmを48時間で接続する。常温貨物と混載することで、多様な冷凍・冷蔵貨物を顧客にとって利用しやすい価格で届けることが可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る