トヨタの大型ピックアップ『タンドラ』に豪華装備の「プラチナ」…5月豪州発売へ

トヨタ・タンドラの「プラチナ」(オーストラリア仕様)
トヨタ・タンドラの「プラチナ」(オーストラリア仕様)全 5 枚

トヨタ自動車は5月、フルサイズピックアップトラック『タンドラ』の最上位グレード「プラチナ」をオーストラリアで発売すると発表した。このモデルは、大胆なスタイリングと快適性、利便性を高めた装備を特徴としている。

トヨタの大型ピックアップトラック『タンドラ プラチナ』

プラチナグレードは、タンドラ「リミテッド」の豊富な室内装備をベースに、さらに独自の外装デザイン要素を追加。道路での存在感を一層際立たせている。

トヨタ・タンドラの「プラチナ」(オーストラリア仕様)トヨタ・タンドラの「プラチナ」(オーストラリア仕様)

外観では、クロームメッキのメッシュスタイルフロントグリルとサイドドアトリム、ブラックのテールゲートハンドルとウィンドウ周り、20インチのブラックアロイホイールを採用。リミテッドとプラチナの両グレードに、電動テールゲートが新たに装備された。

内装では、黒と青のレザー調シートに10ウェイ電動調整機能付きフロント助手席、両フロントシートに4ウェイ電動ランバーサポートを搭載。フロントシートにはマッサージ機能も備わる。リアの外側シートにはヒーターと換気機能が追加された。

さらに、10.9インチのカラーヘッドアップディスプレイ、雨滴感知ワイパー、LEDベッドランプなどを装備。パノラマルーフやステンクロームドアハンドル、プラチナバッジ、アンビエント照明により、高級感のある室内空間を演出している。

トヨタ・タンドラの「プラチナ」(オーストラリア仕様)トヨタ・タンドラの「プラチナ」(オーストラリア仕様)

パワートレインには、オーストラリアで最高出力を誇る3.5リットルV6ツインターボエンジンと電気モーターを組み合わせたi-FORCE MAXを採用。システム合計出力は326kW、最大トルクは790Nmに達する。

2輪駆動モデルでは後輪に、4輪駆動モデルでは選択可能な4WDシステムと低速ギアを搭載し、悪路走破性を高めた。最大牽引能力は4500kgで、2つの牽引モードを備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る