ヒョンデの新型EV『インスター』、2025年ワールド・エレクトリック・ビークル受賞

ヒョンデ・インスターが2025年ワールド・エレクトリック・ビークル受賞
ヒョンデ・インスターが2025年ワールド・エレクトリック・ビークル受賞全 5 枚

日本でも販売を開始したばかりのヒョンデの新型EV『インスター』が、2025年の「ワールド・エレクトリック・ビークル」に選出された。米「ニューヨークモーターショー2025」で発表された「ワールド・カー・アワード」、ヒョンデの受賞は4年連続となる。

日本でも販売を開始した5ナンバーEV『インスター』

審査は30か国96人のモータージャーナリストによって行われ、インスターのデザイン、航続距離、技術が高く評価された。49kWhのロングレンジモデルは、急速充電や最大370kmの航続距離を可能にしている。

過去には、ヒョンデ『アイオニック5 N』が2024年のワールド・パフォーマンス・カーに選ばれ、『アイオニック5』と『アイオニック6』もそれぞれ2022年と2023年に三冠を達成している。これらの受賞歴は、ヒョンデが自動車イノベーションのリーダーとしての地位を確立していることを示している。

インスターは4月10日より日本での販売も開始。5ナンバーサイズのEVで、価格は284.9万円から、航続距離は最上級グレードで458kmという日本のEV市場を見ても圧倒的な商品力が魅力。3月末時点では300台超の予約が入っているとされており、今後の展開が注目される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る