デンソー、SDVモックカーで未来の移動空間を提案…上海モーターショー2025

デンソーの上海モーターショー2025ブースイメージ
デンソーの上海モーターショー2025ブースイメージ全 1 枚

デンソーは、中国で4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」に出展すると発表した。「環境」と「安心」におけるデンソーの技術力を実際の製品や事例を通じて紹介する。また、SDV(Software Defined Vehicle)のモックカーを展示し、未来のモビリティ社会での移動空間を体験できる。

環境分野では、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを紹介する。具体的には、電動車の航続距離延伸に貢献する熱マネジメントシステムや、CO2排出量削減に貢献する電動化製品、サーキュラーエコノミーへの取り組み、電池トレーサビリティシステムなどが含まれる。

安心分野では、快適な空間と交通事故死亡者ゼロを目指す取り組みを体感できる。SDVモックカーを通じて未来の移動を体験できるほか、通信構造の最適化や自動運転システムの技術も紹介される。

デンソーは、これらの技術を通じて地球にやさしく、交通事故のない社会の実現に貢献することを目指している。また、中国における社会貢献の事例として、大学との連携やQRコードの進化についても紹介する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  4. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  5. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る