ポルシェ911初のハイブリッド「カレラGTS」、ワールドパフォーマンスカー賞を受賞

ポルシェ 911 カレラGTS
ポルシェ 911 カレラGTS全 6 枚

ポルシェ『911』初のハイブリッド、『911カレラGTS』が、2025年の「ワールドパフォーマンスカー賞」を受賞した。この賞は、米国で開幕した「ニューヨークモーターショー2025」で発表された。

この賞は、ポルシェブランドにとって8回目の受賞となる。これは他のどのブランドよりも多い受賞回数である。

選考は30か国から集まった96人の国際的な自動車ジャーナリストによって行われた。彼らは投票により、各対象車両を評価し、世界トップ3のファイナリストを選出。パフォーマンスカー部門には17台のエントリーがあり、911カレラGTSは激しい競争を勝ち抜いてこのタイトルを獲得した。

ポルシェ 911 カレラGTS 改良新型のハイブリッドシステムポルシェ 911 カレラGTS 改良新型のハイブリッドシステム

『911カレラ』および『911タルガ』のGTSモデルは、昨年の911モデルレンジの大規模な刷新の一環として、革新的で軽量なパワートレインを搭載した。新しい「T-Hybrid」システムは532hpを発生し、1.9kWhのリチウムイオンバッテリーを使用して2つの電気モーターを駆動する。1つは3.6リットルエンジンとトランスミッションの間に、もう1つはシングルターボチャージャー内に配置されている。

小型バッテリーを使用し、電気のみでの走行を可能にする分離クラッチを省略することで、新型911カレラGTSのハイブリッドシステムは最小限の重量増加に抑えられている。新モデルは前モデルと比べて約50kg重くなっただけである。

ポルシェカーズノースアメリカのティモ・レッシュ社長兼CEOは、「パフォーマンス重視のハイブリッドパワートレインを搭載した911カレラGTSは、レースで学んだことを公道に応用したもの。瞬時のトルクと軽量技術の組み合わせは、スポーツカーに理想的であり、日常の使いやすさと走行の楽しさを両立させている。世界カーオブザイヤー審査員団が、重要なエンジニアリングと開発努力を認めてくれたことに感謝し、この賞を受賞できたことを大変嬉しく思う」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る