トヨタ『クラウンエステート』新型…大人のアクティブキャビンはワゴンとSUVとの融合[詳細画像]

トヨタ・クラウン・エステートRS(プラグインハイブリッド車)
トヨタ・クラウン・エステートRS(プラグインハイブリッド車)全 35 枚

トヨタは3月13日、新型『クラウンエステート』を発売した。2007年に販売終了となって以来実に18年振りの復活となる「エステート」は、16代目「クラウン」シリーズの4番目として「クラウン群」を完成させるクルマとなる。

【画像全35枚】

新型クラウンエステートでの一番の特徴はワゴンを意識したリアセクションだろう。力強く張り出したリアフェンダーや、長いリアエンドなどによって、力強い存在感を主張する。

また、大柄なボディに内包される570L(リアシート格納時1470L)という巨大な荷室も重要なポイントだ。この巨大な荷室はリアシート格納時に最大2mフルフラットスペースを有し、高い最低地上高も相まってレジャーやアウトドアなど様々なシーンで高い利便性を誇る。

フロントデザインでは、クラウンシリーズ共通となる大きなデイライトを用いたハンマーヘッドフェイスが強く主張しながらも、ボディ同色のグリルは上下で異なるメッシュパターンが近未来感を主張する。また、組み合わされる21インチアルミホイールがダイナミックさを演出している。

インテリアでは、クラウンシリーズ共通となって「アイランドアーキテクチャー」を採用しメーター・ディスプレイを水平に配置することで最小限の視線移動で必要な情報が得られるデザインとなっている。

足回りでは、後輪操舵システムDRSのセッティングや電子制御サスペンションの改良などで、後席の乗り心地に配慮し揺れの少ないストレスフリーな乗り心地を実現している。

搭載されるパワートレインは2.5Lハイブリッドと2.5Lプラグインハイブリッドの2種類が用意され、「クラウンスポーツ」、「クラウンクロスオーバー」に比べて出力の向上が図られると共に、プラグインハイブリッドモデルでは大容量バッテリーによって89kmのEV走行距離を実現している。

新型クラウンエステートの価格は、2.5Lハイブリッドの「エステートZ」が635万円から、プラグインハイブリッドの「エステートRS」が810万円からとなっている。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る