ジェネシス、ルマン参戦をめざすハイパーカー「GMR-001」を発表…ニューヨークモーターショー2025

「ジェネシス」のハイパーカー『GMR-001』
「ジェネシス」のハイパーカー『GMR-001』全 4 枚

ヒョンデの高級車ブランド「ジェネシス」は、ニューヨークモーターショー2025において、ル・マン24時間レースへの挑戦を見据えたハイパーカー『GMR-001』を発表した。これはジェネシスが世界のモータースポーツ界に本格参入する野心的な一歩となる。

「GMR-001」は、ジェネシスの「Athletic Elegance(アスレチック・エレガンス)」というデザイン哲学を体現。韓国の伝統とモータースポーツの革新を融合させ、世界のレーシングシーンに新たな創造性の基準を打ち立てることを目指している。

「ジェネシス」のハイパーカー『GMR-001』「ジェネシス」のハイパーカー『GMR-001』

車体には、ジェネシスの特徴である「ツーライン」ライティングが採用されている。これは車体の前後を水平に包み込み、幅広さと空力性能を強調するデザインとなっている。また、側面にはなだらかな「パラボリックライン」が特徴的だ。

「GMR-001」のパワートレインとシャシーは、フランスのORECAモータースポーツと共同開発。ハイブリッドシステムを採用し、高い競争力と速度を実現することを狙う。

「ジェネシス」のハイパーカー『GMR-001』「ジェネシス」のハイパーカー『GMR-001』

ジェネシスは既に2025年の欧州ル・マン・シリーズ(ELMS)にLMP2クラスで参戦を開始している。イギリスのジェイミー・チャドウィックとフランスのマティス・ジョベールという2人のドライバーを起用し、スペインのダニエル・ハンカデラを加えた3人で、開幕戦のバルセロナ4時間レースでLMP2クラス優勝を果たしている。

この「GMR-001」は、ジェネシスのパフォーマンスビジョンを具現化するものだ。レース場で得られた耐久性、熱管理、ハイブリッド効率などの技術は、直接的に市販車の性能向上にも活かされるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
  4. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  5. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る