EVの新基準となるか、キアの小型EV『EV3』が「ワールドカーオブザイヤー」受賞

キア『EV3』が2025年ワールドカーオブザイヤーを受賞
キア『EV3』が2025年ワールドカーオブザイヤーを受賞全 5 枚

ヒョンデ傘下のキアの電気自動車『EV3』が、2025年ワールドカーオブザイヤーを受賞した。この栄誉ある賞は、「ニューヨークモーターショーで2025」で発表された。

ワールドカーアワードは、30か国から集まった96人の国際的に著名な自動車ジャーナリストによって審査される。今回のEV3の受賞により、キアは2020年以降、ワールドカーアワードでの受賞数を6つに伸ばした。

キア EV3キア EV3

EV3は、キアのフラッグシップモデル『EV9』の先進技術を、より幅広い層に提供することを目指して開発された。コンパクト電気自動車SUVセグメントに新たな基準を打ち立てている。大胆で先進的な外観デザインと、空間、機能性、快適性を最大限に高めた革新的で実用的な内装が特徴だ。

性能面では、同セグメントをリードする最大605kmの航続距離を誇り、10%から80%までの充電を31分で完了できる。さらに、キアのAIアシスタント、先進運転支援システム(ADAS)、無線ソフトウェア更新(OTA)など、最先端技術を搭載し、所有体験を向上させている。

キア EV3キア EV3

キアのホ・ソンソン社長兼CEOは、「EV3が2025年ワールドカーオブザイヤーを受賞したことは、キアの全従業員にとって大きな栄誉。この賞は、デザイン主導で技術的に先進的かつ持続可能なモビリティソリューションを提供するキアのグローバルリーダーシップと、EV3のクラスをリードする特性が世界中の顧客のユーザー体験を再定義していることを示しています」とコメントした。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る