レスポンスは神奈川県のパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」のタイミングに合わせ、「人とくるまのテクノロジー展 Unofficial After Party」を5月23日(金)に開催いたします。
自動車業界のプロフェッショナルが一堂に会する「人とくるまのテクノロジー展」。その最終日、展示会で得た気づきや最新トピックを持ち寄り、リラックスした雰囲気の中でざっくばらんに情報交換できるアフターパーティーを開催いたします。ぜひお立ち寄りください。
開催概要
- 日時:2025年5月23日(金)17:00~19:00(入退室自由) 
- 会場:Mano‑e‑Mano(マーノエマーノ)みなとみらい店 
 https://maps.app.goo.gl/ydchtYipMFxCFrxG6
- 定員:50名(事前予約制) 
- 参加費:3,000円(税込/軽食+フリードリンク付) 
- 対象:人とくるまのテクノロジー展来場者、自動車ビジネス関係者 
- 主催:レスポンス/株式会社イード 
タイムスケジュール(予定)
| 時間 | 内容 | 
| 17:00 | 開場・受付開始 | 
| 17:10 | オープニング挨拶 | 
| 17:15 | ゲストトークセッション(展示会の見どころ共有など) | 
| 17:45 | 歓談タイム(軽食・ドリンクを楽しみながら情報交換) 17:50よりスポンサー企業によるトークタイム(最大4社/各5分程度) | 
| 18:55 | クロージング挨拶 | 
| 19:00 | 終了 | 
ゲストトークセッション
人とくるまのテクノロジー展の見どころや、上海モーターショーなど直近開催されたイベントのトピックなどざっくばらんにトークしていきます。
<ゲスト>
- 鈴木 万治 氏 
 スズキマンジ事務所 代表(株式会社デンソー 技術企画部 CX)
- 村松 寿郎 氏 
 日産自動車株式会社 ソフトウエアデファインドビークル開発本部
- 八杉 理 氏 
 現代文化研究所 上席主任研究員
<モデレーター>
- 三浦和也 
 株式会社イード レスポンス編集長
こんな方におすすめ
- 展示会で得た最新技術トレンドを深掘りしたい 
- 同業他社やサプライヤーのキーパーソンと直接つながりたい 
- リラックスした雰囲気で気軽に情報交換したい 
お申し込み方法
以下より必要事項をご入力のうえ、お申込みください。レスポンスビジネス(無料プラン以上)への登録が必要です。
※領収書は、お申込後にレスポンスマイページよりダウンロードしてください。
※申込締切:5月19日(月)正午まで
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
※お申し込み後のキャンセル・変更はできません。また、返金はいたしかねますので、ご了承ください。
※お申込されたご本人がやむを得ず参加できない場合は、代理の方への参加枠譲渡が可能です。代理の方のお名前・ご連絡先を事前にご連絡ください。
※お申込者の情報はスポンサー企業と共有させていただきます。


 
                              

