「これもう飛ぶやつじゃん」2000馬力超、世界最強のエンジン車『ヴェノムF5』にSNS驚愕

ヘネシー・ヴェノムF5 エボリューション
ヘネシー・ヴェノムF5 エボリューション全 5 枚

アメリカのハイパーカーメーカー、ヘネシー・スペシャル・ビークルズが、新たなフラッグシップ『ヴェノムF5エボリューション』を発表した。従来モデル『ヴェノムF5』を凌駕する性能と空力性能、快適性を備え、世界最強の内燃エンジンを搭載した究極のロードカーとして注目を集めている。SNSでは「これもう飛ぶやつじゃんw」「エンジンでここまで馬力あるのやばすぎる」など盛り上がっている。

ヴェノムF5エボリューションは、性能・快適性・ハンドリングすべてを磨き上げた新型である。F1やインディカー分野の空力のプロと連携し、徹底した空力解析を実施。新設計のフロントスプリッターやダイブプレーン、タイヤウェイクデフレクターなどにより、ダウンフォースを飛躍的に強化した。

ヘネシー・ヴェノムF5 エボリューションヘネシー・ヴェノムF5 エボリューション

さらに、状況に応じて挙動を最適化するモード適応型サスペンションを採用し、日常走行からハードな走りまで高次元で両立。オプションで快適性を重視したツーリング仕様にも対応する柔軟さも持ち合わせている。

搭載されるのは、6.6リットルツインターボのV8「フューリー」エンジン。イルモア・エンジニアリングとの共同開発により、2031馬力、最大トルク1445lb-ft(1959Nm)を発揮するモンスターユニットへと進化した。燃料には環境負荷の低いシェルE85を採用し、サステナブルでありながら過激なパフォーマンスを実現。0-320km/h加速はわずか10.3秒で、直線性能のみならず、耐久性にも優れる設計となっている。まさにサーキットから公道まで、すべてを圧倒する存在である。

ヘネシー・ヴェノムF5 エボリューションヘネシー・ヴェノムF5 エボリューション

X(旧Twitter)では、「エンジンでここまで馬力あるのやばすぎるw」「世界最強の内燃機関車だな」「エンジン車でとうとう2000馬力超え」「これもう飛ぶやつじゃんw」「ゼロ戦が1100馬力とかだったから羽付ければ普通に飛びそう」「まるでジェット戦闘機?」と、その驚異的なスペックに驚きの声が上がっている。

また、「馬力よりも耐えれるボディの素材どうなってんの」「こんなスペックだと値段は5億越えだろうな」など、パワートレイン以外の性能や価格にも関心が寄せられていた。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る