気分は平安貴族、グリーンスローモビリティ「牛車」で史跡斎宮跡を巡る

史跡斎宮跡を巡るグリーンスローモビリティ「牛車(もうぐる)」
史跡斎宮跡を巡るグリーンスローモビリティ「牛車(もうぐる)」全 2 枚

一般社団法人明和観光商社は、グリーンスローモビリティ「牛車(もうぐる)」の本格運用を2025年度より開始する。これは、三重県明和町の持続可能な観光地づくりを目指すDMOの取り組みの一環だ。

「牛車」は、最高速度19km以下で走行する電気自動車で、平安時代の貴族の乗り物をモチーフにした外観が特徴だ。バリアフリーに配慮した設計で、お年寄りから子供まで幅広い層が利用できる。

本格運用開始にあたり、斎宮歴史博物館との連携企画を実施する。2025年4月26日から5月6日までの土日祝日を中心に、博物館来館者を対象に「牛車」の乗車体験を提供。さらに、5月3日と4日には平安時代の旅装束「壺装束」を着て「牛車」で史跡を巡る特別体験も用意される。

「牛車」は、史跡斎宮跡や周辺施設を巡る新たな移動手段として、明和町を訪れた方や地域住民に利用されることを目指している。環境負荷を低減しながら、ゆっくりと景色を楽しみ、歴史や文化に触れる新しい観光体験を提供する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る