「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価

日産の新型EVセダン『N7』
日産の新型EVセダン『N7』全 8 枚

日産自動車は「上海モーターショー2025」で新型EVセダン『N7』の詳細を公開した。東風日産が開発を手掛けたこのモデルは、開発期間を大幅に短縮しつつ、洗練されたデザインと快適な車内空間を実現しているという。この発表に日本のSNSでも「さすが俺達の日産技術陣!!」「カッコ良すぎないか」などのコメントが寄せられて賑わっている。

エクステリアでは、フロントに710個の高出力LEDとV-Motionデザインを採用し、サイドはフレームレスドアとフラッシュドアハンドルを装備。リアには一直線に並ぶ882個のOLEDが印象的なデザインを演出している。空力性能も優れており、Cd値は0.208に達する。

日産の新型EVセダン『N7』日産の新型EVセダン『N7』

バッテリーは58kWhと73kWhの2種が用意され、それぞれ160kWと200kWのフロントモーターを搭載。最大トルクは両モデル共通で305Nm。航続距離は510km以上から最大635kmとされ、急速充電は10%から80%まで約19分、30%から80%では14分程度で完了する。

走行性能面では、全車にマクファーソン式フロントサスペンションとマルチリンクリアサスペンションを採用。また、中国のMomenta社と連携し、高度運転支援技術「Navigate on Autopilot」を搭載している。

内装も先進的で、AI制御の姿勢調整機能を備えた「ゼロプレッシャーシート」やマッサージ機能、15.6インチの高解像度インフォテインメントディスプレイ、Snapdragon 8295Pプロセッサーなど、快適性と高性能なデジタル体験が融合されている。

日産の新型EVセダン『N7』日産の新型EVセダン『N7』

そんな日産の新型EVセダンにX(旧Twitter)上では、「さすが俺達の日産技術陣!!」「カッコ良すぎないか」「前も後ろもデザイン好き」とスタイリングを称賛する声が多くみられた。

一方で、「航続距離と充電性能がイマイチ…」と、EVとしての性能に不満を感じるユーザーの声も。

日産が起死回生に向けて放った新EVは現地でどのような評価を得るのか。今後の反響に注目だ。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る