「日本市場にロング出るの?!」BMW『5シリーズ』のロングホイールベース発売に驚きの声広がる

BMW『5シリーズ』のロングホイールベース仕様
BMW『5シリーズ』のロングホイールベース仕様全 3 枚

BMWの新型『5シリーズ』にロングホイールベース仕様の「525Li」およびEVの「i5 eDrive35L」が初登場。日本での販売を開始した。これを受けSNS上では「中国専用だと思ってた」「日本市場にロング出るの?!」など、驚きの声が広がっている。

これらのロングホイールベース仕様は、通常の5シリーズセダンと比べて全長が115mm、ホイールベースが110mm延長され、主に後席の居住性が向上。外観は顧客に人気のスポーティなM Sportバンパーと20インチのアルミホイールを装着しながらも、ウインドウ・モールディングにサテン・アルミニウム・ラインを装着することにより、のびやかで美しいスタイリングを強調している。

BMW『5シリーズ』のロングホイールベース仕様BMW『5シリーズ』のロングホイールベース仕様

後席は、より柔らかで深みのある座面構造により快適で包まれ感のあるリラックスした乗り心地を実現。また、ヘッドレストクッションの装備、小物入れおよびワイヤレスチャージャーを装備したセンターアームレスト、Bピラーにもエアダクトを設けるなど、後席乗員への快適性を高めた。

さらに、花粉やバクテリア等の外気中に漂う細かな微粒子をナノレベルで除去するナノ・ファイバー・フィルター付き4ゾーン・オートマチック・エア・コンディショナーを標準装備。上級モデルとなる『7シリーズ』に匹敵する後席での居住性を実現している。

上質なレザーシートやガラスサンルーフ、Bowers&Wilkinsサウンドシステム等、高機能装備を標準装着する特別モデルとして、モデル名称を「Exclusive M Sport」としている。

BMW『5シリーズ』のロングホイールベース仕様BMW『5シリーズ』のロングホイールベース仕様

X(旧Twitter)では、「こういうロングホイールベースって中国専用だと思ってた」「てっきり中華圏の話だと思ってた」など、これまで日本市場には展開のなかったラインナップの追加に驚きの声が多く上がっている。

また、「525li良くない?」「背が高い分長くなってきれいになった」など、ホイールベースが延長されたことで生まれた伸びやかなスタイリングに高評価の声も上がっている。

納車は、525Liが5月以降、i5 eDrive35Lが9月以降を予定している。価格は948万円からだ。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る