日本発売も期待! トヨタの7人乗り高級SUV『フォーチュナー』スタイリッシュな次期デザインを大予想

トヨタ フォーチュナー 次期型の予想CG
トヨタ フォーチュナー 次期型の予想CG全 6 枚

トヨタは現在、海外専売の7人乗り高級SUV、『フォーチュナー』の次世代アップデートに向けて準備を進めている。その最終デザインを大予想した。次期型は、デザイン、機能、パフォーマンスの面で、現行を上回る見込みだ。

初代フォーチュナーは2004年に登場、『ハリアー』に似たデザインが特徴だった。現行の2代目は、2015年にオーストラリアとタイで発表された。2020年には大幅改良が行なわれているが、フルモデルチェンジからすでに10年が経過、世代交代が急務となっている。

デジタルアーティスト、Theottle氏に協力を得たフォーチュナー次期型の予想CGは、縦スラットが多数入った大型グリルを装備、一新されたフロントエンドが描かれている。細部を見ると、全幅LEDデイタイムランニングライトとスリムなヘッドライトが融合されており、バンパー両側にはBMW『X7』ふうの細い縦インテークがある。

側面では、力強いキャラクターライン、下部にはボディをえぐる窪みが特徴だ。後部では、スポーティなルーフスポイラー、全幅LEDストリップライトに接続されるテールライトが装備される。

トヨタ フォーチュナー 次期型の予想CGトヨタ フォーチュナー 次期型の予想CG

次期型のプラットフォームは現行の「IMV」を継承し、『ハイラックス』と共有するのも同じだ。

エンジンラインアップには、既存の2.4Lターボガソリンユニットに加え、マイルドハイブリッド技術を採用した新しいディーゼルエンジンも含まれると予想される。48Vバッテリー、小型電気モーター、および統合スタータージェネレーターと組み合わせた「1GD-FTV 」2.8Lユニットになる可能性があるという。この革新的なマイルドハイブリッド技術により燃費が10%向上し、次期型は現行に比べてより経済的な選択肢となる。

フォーチュナー次期型のワールドプレミアは、2026年内と予想する。先進運転支援システム(ADAS)、車両安定制御、油圧式ステアリングホイールが含まれるため、価格の上昇は気になるが、こんなスタイリッシュなSUVなら、日本発売も期待したい。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオ 新型試乗】乗り心地と静粛性はクラストップ、だが「損をしている」と思うのは…中村孝仁
  2. 世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
  3. ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
  4. 日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
  5. 伝説のACコブラが復活、「GTロードスター」量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る